Trend Micro Connections 2025 名古屋

2025年9月1日(月)   |  14:30 – 18:30 (17:00- 懇親会)  |  中日ホール

 

Proactive Security Starts Here

トレンドマイクロが主催する本イベントでは、プロアクティブセキュリティの重要性と、それを実現するための戦略についてご紹介します。日本法人代表の大三川によるご挨拶並びにビジョンの説明に続き、最新のプラットフォーム戦略や具体的なソリューションをご紹介。さらに、パートナーの皆さまとの協業戦略、エンドユーザさまの実践的な取り組みについても講演を予定しています。
最新のパートナープログラム情報に加え、懇親会では「Partner Award 2025」の表彰式も開催。セキュリティビジネスの未来をともに考える場として、有意義なディスカッションの機会をご提供しますので、奮ってご参加ください。

<お申し込みはこちら>

開催概要・アジェンダ

 
開催概要

詳細
イベントタイトル Trend Micro Connections 2025(Trend World Tour 25のイベント内で開催)
開催日時​ 名古屋会場:2025年9月1日(月) 14:30 – 18:30 (17:00- 懇親会)
※14:00開場・受付開始
開催場所 中日ホール(セッション会場 :Room1、懇親会会場:Boardroom)
栄駅から地下街直結の中日ビル 6F (アクセス
〒460-0008 名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル6F 中日ホール&カンファレンス
参加費用 無料(ご招待制)
注意事項 ・Trend Connectionsはパートナーさま限定イベントにつき、お申し込み内容を確認させていただいたうえでお断りさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
・当日のご案内詳細につきましては、開催日が近づきましたらご案内いたします。
・イベント当日のライブ配信はございません。あらかじめご了承ください。
・お申し込み時は所属企業のメールアドレスでご登録ください。
・プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
・座席は先着順となります。
・本イベントでは、来場者による営業活動、勧誘、販売行為を一切禁止しております。




アジェンダ
時間 セッション名 セッション詳細 登壇者


14:30 - 14:40

トレンドマイクロのビジョンについて トレンドマイクロ日本法人の代表者よりご挨拶し、AIの進化とともに変化するサイバーセキュリティを取り巻く環境変化と、それに対するトレンドマイクロの戦略的方向性についてご説明します。
取締役副社長
大三川 彰彦          
14:40 - 15:00 高度化するサイバー脅威への挑戦:EDR/XDRの一歩先を行くセキュリティアプローチを知る AIの進化により、サイバーセキュリティの常識は大きく変わりつつあります。従来の防御策や復旧策だけでは、高度化する攻撃に対応しきれず、後手に回るケースが増えています。今やサイバーリスクは単なる技術課題ではなく、企業の存続に関わるビジネスリスクです。この変化は、パートナーの皆さまにとってもビジネスチャンスとなります。本セッションで、最新のAI活用による先進的なセキュリティを紹介、ユーザ企業さまが今後採るべき戦略を深掘りし、パートナーの皆さまにとって収益性を高めるためのヒントをご提供します。
プラットフォームイネーブルメント部
部長 福田 俊介
15:00-15:20 【特別登壇】戸田市が実践したローカルブレイクアウトの取り組み 総務省が主導する自治体セキュリティ強靭化を受け、戸田市が実践したローカルブレイクアウトの取り組み(α→αダッシュモデルへの移行)やその背景、得られた効果、自治体への提言について、有識者が講演します。
一般社団法人デジタル広域推進機構代表理事(CEO)
総務省地域情報化アドバイザー
戸田市標準化アドバイザー 
大山 水帆 氏
15:20 - 15:40 休憩
15:40-16:25 パートナービジネス戦略 パートナー企業さまとの協業戦略の一環として、トレンドマイクロのVision One、およびTrend Vision One for Service Providersを活用したビジネス戦略についてご紹介します。市場動向と課題、パートナーシップのメリット、共同販売戦略、今後の展望等について対談形式でお伝えします。
パートナービジネス本部
本部長代理 鈴木 路子
部長 水野 恵介
16:25 - 16:40
パートナープログラムアップデート トレンドマイクロのパートナーさま向けプログラムの最新情報についてご紹介します。パートナーの皆さまがビジネスをさらに加速・強化できるよう、最新のプログラム内容や支援施策について解説します。本プログラムを最大限に活用し、ビジネスのさらなる発展につなげるヒントを得られる場となります。
パートナーマーケティンググループ
グループ長 占部 久美子
17:00 - 18:30 懇親会(Trend Micro Partner Award 2025​ 表彰式を含みます) 弊社役員やご参加の皆さまが直接情報交換できる懇親会の場をご用意いたします。講演内容についてさらに深掘りしたい点や、トレンドマイクロの最新戦略について直接社員に質問できる貴重な機会となります。さらに、Trend Micro Partner Award 2025 の表彰式も執り行いますので、ぜひ合わせてご出席いただき、有意義な交流の場としてご活用ください。

Speakers

 
 

大三川 彰彦

トレンドマイクロ株式会社
取締役副社長

 

大山 水帆 氏

一般社団法人デジタル広域推進機構
代表理事

 

福田 俊介

トレンドマイクロ株式会社
プラットフォームイネーブルメント部 部長

 

鈴木 路子

トレンドマイクロ株式会社
パートナービジネス本部 本部長代理

 

水野 恵介

トレンドマイクロ株式会社
パートナービジネス本部 部長

 

占部 久美子

トレンドマイクロ株式会社
パートナーマーケティンググループ
グループ長

Section 3 - Column 2. Praesent non velit ut libero condimentum pulvinar sed vitae tellus.
Vestibulum id tristique elit. Suspendisse posuere rutrum sodales. Nam id elit ac sem iaculis lacinia posuere vitae metus.

Section 3 - Column 3. Praesent non velit ut libero condimentum pulvinar sed vitae tellus.
Vestibulum id tristique elit. Suspendisse posuere rutrum sodales. Nam id elit ac sem iaculis lacinia posuere vitae metus.

Section 3 - Column 4. Praesent non velit ut libero condimentum pulvinar sed vitae tellus.
Vestibulum id tristique elit. Suspendisse posuere rutrum sodales. Nam id elit ac sem iaculis lacinia posuere vitae metus.

お問い合わせ

 

ご不明点がございましたら、下記窓口までお問い合わせください。

Trend Micro Connections 2025 事務局​
E-mail:jp-connections@trendmicro.com
受付時間:10:00~16:00(土日・祝日を除く)​

Stay connected:

Join us on LinkedIn

Section 5 - Column 4. Praesent non velit ut libero condimentum pulvinar sed vitae tellus.
Vestibulum id tristique elit. Suspendisse posuere rutrum sodales. Nam id elit ac sem iaculis lacinia posuere vitae metus.