本資料は、2022年の顕著なメール脅威について詳しく解説します。メールはマルウェアの配布やクレデンシャルフィッシング、ビジネスメール詐欺(BEC)など依然としてサイバー犯罪者による攻撃手段の一つとして頻繁に悪用されています。
こんな方におすすめ
-
メール脅威に対するセキュリティ戦略を検討中のセキュリティ担当者
内容説明
メールはマルウェアの配布やクレデンシャルフィッシング、ビジネスメール詐欺(BEC)など依然としてサイバー犯罪者による攻撃手段の一つとして頻繁に悪用されています。 Trend Micro Cloud App Security™を使用して検出およびブロックされた3,990万3,938件の高リスクなメール脅威を含む、2022年の顕著なメール脅威について詳しく解説します。
目次
-
まえがき
-
はじめに
-
増加する既知および未知のマルウェア検出数
-
HTML スマグリングや偽Google アカウントがマクロの代替手段として使用される
-
Computer Vision による検出が急増し、高止まりする既知・未知のクレデンシャルフィッシング攻撃
-
巧妙化により増加し続けるBEC による攻撃
-
新たな時事情報に便乗し続けるフィッシング攻撃
-
Trend Micro Cloud App Security を活用し、脅威からメール、エンドポイン ト、クラウドベースのサービスとアプリを保護し、リスクを軽減する
下記フォームにご記入の上、「資料をダウンロードする」ボタンを押してください。