※いつでも視聴可能なオンデマンド版(動画放映のみ)です
2024年も終わりに近づいてきましたが、今年も業種を問わず様々な企業でサイバー攻撃の被害が発生しています。こうした状況を受けてセキュリティ強化を進める企業が増加する一方、セキュリティ人材の不足に悩む企業も増加しています。

実際にお客さまとお話すると、

・情報システム部門の人数自体が少ない

・人数はいるがセキュリティに関する知見が乏しい

・インフラ業務など他の業務と兼任しているためセキュリティ運用だけに時間を割けない

など様々なお悩みを伺います。セキュリティ強化に伴う運用負荷を軽減する方法はないのでしょうか? 本ウェビナーではTrend Vision OneのXDR活用による効率の良いセキュリティ強化と、セキュリティ運用の負荷軽減を実現するTrend Service Oneについて導入事例も交えてご紹介します。


こんな方におすすめ

  • 1人情シスをはじめ、少人数でのセキュリティ運用にお悩みの方

  • メンバーのスキルレベルのばらつきにお悩みの方

  • MDRを提案されたが、費用対効果に疑問をお持ちの方


アジェンダ

  • セキュリティ強化は本当に必要か?

  • セキュリティ強化と運用効率化はトレードオフか?

  • Trend Vision One/Trend Service Oneができること

  • Trend Vision One/Trend Service Oneご導入事例のご紹介


下記フォームからご登録ください。

スピーカー

岡本 詩織
トレンドマイクロ株式会社 マーケティング本部
ビジネスマーケティング部 ソリューションマーケティンググループ
マネージャー

岡本 詩織

 

前職では国内IT企業にてテクニカルサポートに従事。
法人のITシステムをセキュアにするため、仮想化ベンダーおよびクラウドベンダーとのテクノロジーアライアンスマネージャーを経て、現在はEDR/XDRに関わるマーケティングを担当。