本ウェビナーでは、平素より最新の脅威情報をお届けしているウェビナーシリーズの緊急解説版として、3月18日に公表されたゼロデイ攻撃についてご説明いたします。ぜひ、ご視聴いただき、最新の攻撃手法や今後警戒すべき脅威についての情報収集にご活用ください。

■ZDI-CAN-25373: Windowsショートカットの未修正脆弱性を悪用するゼロデイ攻撃
トレンドマイクロのZero Day Initiative™(ZDI)は、ZDI-CAN-25373と識別されるWindowsの.lnkファイルの未修正の脆弱性が、国家背景の攻撃グループやサイバー犯罪組織によって以前から広範に悪用されていることを明らかにしました。この脆弱性を利用すると、隠れたコマンドの実行が可能になります。



こんな方におすすめ

  • 日本国内の最新のサイバー脅威情勢を知りたい方

  • 法人組織でセキュリティ製品の導入・運用に関わる方

  • サイバー攻撃の監視を行うSOCに従事する方


アジェンダ

  • ZDI-CAN-25373: Windowsショートカットの未修正脆弱性を悪用するゼロデイ攻撃


下記フォームからご登録ください。

スピーカー

岡本 勝之
トレンドマイクロ株式会社
セキュリティエバンジェリスト

岡本 勝之

 製品のテクニカルサポート業務を経て、1999年よりトレンドラボ・ジャパンウイルスチーム、2007年日本国内専門の研究所として設立されたリージョナルトレンドラボへ移行。シニアアンチスレットアナリストとして特に不正プログラム等のネットワークの脅威全般の解析業務を担当。現在はセキュリティエバンジェリストとして、それまでの解析担当により培った脅威知識を基に、セキュリティ問題、セキュリティ技術の啓発に当たる。